こんにちは
Goです![]()
3月後半になりゲレンデも
暖かい日が増えました![]()
自分的にはパウダーの次に好きなのが
これからの春シーズン![]()
これからの時期は比較的標高の高いエリアがオススメ![]()
まだまだ積雪豊富で楽しめます![]()
今週行った宝台樹もまだまだご覧の通り![]()
ただ、春を楽しむにはメンテナンスが重要![]()
花粉や黄砂、スノーボードにとって汚れは天敵![]()
そこで、
– 春を楽しむためのメンテナンス方法 –
(GALLIUM製品使用)
まずは、滑りに行く前に
自宅かWMでベースWAX(HOT WAX)![]()
これからの時期は「PINK」を使用
余裕があればフッ素入りの滑走WAXも!!
フッ素入りのWAXには
汚れと水を弾く効果があり、春に最適![]()
この時期のゲレンデコンディションは、
朝はカリカリバーンの場合が多く、
雪が固い間はよく走ります![]()
ただ、気温が上がりお昼前には
シャバシャバに・・・
そしてお昼にはソールが真っ黒
なんてことも。。
そんな時はこちら
クリーナーを垂らしてペーパーで拭く![]()
汚れがなかなか落ちない時は
スクレーパーを使用し、表面に浮き出た
汚れと古いWAXをはがす![]()
更にブロンズブラシで
ノーズからテール方向に
ブラッシングして汚れを掻き出す![]()
もう一度クリーナーを使って
汚れを拭きとる![]()
これで汚れはスッキリ![]()
![]()
そして、
フッ素入りのペーストWAXを塗り
付属のスポンジで伸ばす![]()
その後コルクで伸ばすと
さらにGOOD![]()
これだけやっていれば
GWまで、存分に楽しめます![]()
ソールが汚れて滑らなくなってきたら
その都度これをやる![]()
誰でもできる
簡単WAX方法なのでぜひ![]()
WAX方法は他にも色々あるので
今回はその中の1つの紹介でした。
暖かい春は、体も動きやすく
シャバ雪は転んでも痛くない![]()
他人のターン跡など
コース上にも飛びスポットが満載![]()
パーク、グラトリ、コブ斜面、と
春は練習に最適な時期です![]()
春に滑っている人は
スノーボードがウマくなる![]()
5月まで、まだまだ1ヶ月以上
存分に楽しんでレベルアップ![]()
Go
<10月-3月 冬季営業時間>
12:00~20:00




